2009/10/07
GDVの真相その(6) 論文
胃H.J.ヴァンクライニンゲン、K.グレゴアール、D.J.ミューテン、コネチカット大学病理生物学部 「急性胃拡張:各動物種の類似点に関するレビュー及びイヌとサルにおける研究」 アメリカ動物病院協会ジャーナル1974年 第10巻 294~324頁
D.ケイウッド、H.D.テーグ、D.A.ジャクソン、M.D.レビット、J.H.ボンドジュニア、ミネソタ大学獣医学部小動物臨床学科 「犬の胃拡張・捻転症候群における胃内ガスの分析」 アメリカ動物病院協会ジャーナル1977年 第13巻 459~462頁
B.ロゴルスキー、H.J.ヴァンクライニンゲン、コネチカット大学病理生物学部 「犬の正常な胃における場合と急性胃拡張の場合の短鎖脂肪酸と細菌発酵」 アメリカ動物病院協会ジャーナル1978年 第14巻 504~514頁
N.S.ワーナー、H.J.ヴァンクライニンゲン、コネチカット大学病理生物学部 「犬の胃におけるクロストリジウムの発生率と急性胃拡張との関係」 アメリカ動物病院協会ジャーナル1978年 第14巻 618~623頁
S.M.ランドリー、H.J.ヴァンクライニンゲン、コネチカット大学病理生物学部 「野生肉食動物の食習慣:胃内容物の分析に関する総合報告」 アメリカ動物病院協会ジャーナル1979年 第15巻 775~782頁
B.T.ベネット、L.クァセイ、T.J.ウェルシ、F.Z.ベルハン&L.スチョフィールド、イリノイ大学医療センター生物学資源試験所 「サルにおける急性胃拡張:胃内容物、血液、及び餌の微生物学的研究」 アメリカ動物科学研究所協会1980年 241~244頁
F.J.スタイン、D.H.ルイス、G.G.スコット、R.F.シス、A&M大学獣医学部・獣医解剖学科 「コモンマーモセットにおける急性胃拡張」 アメリカ動物科学研究所協会1981年 522~523頁
H.J.ヴァンクライニンゲン、L.D.ウォジャン、R.E.ステイク、P.F.ロード、コネチカット大学病理生物学部 「犬の胃機能に対する餌と給餌頻度の影響」 アメリカ動物病院協会ジャーナル1987年 第23巻 145~153頁
S.フランカ.Jr、ローレンス・ダン&H.J.ヴァンクライニンゲン、コネチカット大学病理生物学部 ノースイースタン野生生物疾患研究所 「北オットセイ(カロリナス・ウルシナス)における軸捻転を伴う急性胃拡張」 野生生物疾患ジャーナル1995年 第32巻(3) 548~551頁
腸
F.R.ステゲルダ、E.A.リチャーズ、A.ムラタ、イリノイ大学生理学・生物物理学部門 「イヌにおける豆類基質と腸内細菌が関与するガス産生」 ガストロエントロジー1968年 第55巻No.4 502~509頁
Journal of the American Animal Hospital Association
American Association for Laboratory Animal Science
Journal of Wildlife Disease Association
Gastroenterology by The Willams & Wilkins Co.