2015/12/31
市販のドライドッグフードが引き起こす、急性胃拡張
飼い主(人)には便利なドライドッグフード。しかし、犬には危険なモノ(食物ではない)となる。これらの製品を主食として与え続ける(強要)のは、虐待と同じである。

図4-市販のドライドッグフード(大豆を含むピュリナ・ドッグチャウ)を日に1回の給餌法を実施したのち激しく膨れあがった犬(アイリッシュセッター)の胃の放射線写真

写真4-捻転を伴わない急性胃拡張の典型的なレントゲン写真(下)と、写真3-胃内容排出後の同一の犬(上)

写真2-胃内の2つの気泡のレントゲン写真、間に明確な境界線がある(捻転を伴った急性胃拡張を示す)。

図5-急性胃拡張発症過程概略図
1 適量の餌を日に数回与えられている犬の正常に均整のとれた胃(黒く塗った部分)
2 市販のドライドッグフードを日に1回与えられた結果慢性的に拡大した胃
3 慢性的に拡大して元に戻ることができなくなった胃は、機能が混乱をきたしており、食後に前駆症状を見せることがある
4a 急性胃拡張
4b 捻転を伴う急性胃拡張
上記の化学物質(ドライドッグフードのこと)を与え続けると、鼓腸症(急性胃拡張(AGD)もしくは胃拡張捻転(GDV))を引き起こすことが、科学的にも確認されている。
また、GDVの原因(胃の膨張及び捻転)として空気嚥下すなわち、「空気の飲み込みで死に到る・・・」などと吹く、ペットフード会社や一部の獣医師らの存在がある。したがって、空気にも注意しよう。
References
Van Kruiningen HJ, Wojan LD, Stake PE, et al. The influence of diet and feeding frequency on gastric function in dog. JAAHA 1987; 23:145-153.
Jordan R Dann, Medical and sugical treatment of canine acute gastric dilatation JAAHA 1976; 12:17-22.
小動物の臨床栄養学第4版